FCC HK416 PTW

HK416 FCC HK416 PTW制作
すでに、多数制作しているFCCのHK416ですが、BlogのUPが間に合いません^^;
ちょっと前から話題になっているFCC 416ですが、全体を通じてクウォリティーは然程悪くないです。
敷いて言うなら、刻印の書体ですかね。。。(悪くはないんですが鈴友さんの方が良いですね。)
----告 知----
昨日の夜から販売をスタートしました、トレポン用 MagnusHDバレルですが
鬼の様な発送数で、本日1日殆ど発送に終わってしまいました。。。
今回生産した分の3分の1が明日1日で履けてしまいそうです。。。
今日も昼くらいにカスタム依頼の銃達の試射に行ってきましたが
弾道はかなり綺麗です^^y
気になるトレポンユーザーさんは是非 検討してみてください!
近日にゲロさんでも販売頂きます★
-------------
今回は、Playerさんの既存トレポンから移植となります。
まずは、移植の為に必要なパーツを外していきます。 今回、基盤は純正を流用しますが、結線部分のカールコードは無駄ですので、テフロン線へ交換します。 FCC Lowerです。 外したパーツを順当に装着していきます。
このFCCのKitですが、巷では、各部の精度が悪いとの評判も耳にしますが、多分それはファーストロットの物だと思います。
FCC自体はHKのキットを2回のロットに分けて生産しているのですが、セカンドロットの方はほぼポン付でいけます。
たまに、ロア内部の塗膜が厚くて GearBoxを入れるのにキツィ時はありますが。。。
セカンドも共通で1点注意事項があるとすれば、ガスブロックとアウターをピン穴が曲がっていたり、穴が空いてなかったりする物もあるみたいです(ファーストロット) FCCでもSYSTEMAでも共通事項ですが、モーターピニオンの位置が高すぎです^^;
SYSTEMA純正特有(一部のFCCでも同様)のドライブ時の(ウヌヌ・ウヌヌ)っていう甲高い音ですが、ピニオン位置を下げてあげれば静かになります。
SYSTEMA純正のGearBoxのギアを指で回した際に、部分的に「引っ掛り」がある場合もウヌヌの原因になります。
モーターピニオンは、ガチロックされているので、ライターで炙って、イモネジを外してください。 ピニオン位置を下げる場合ですが、以下の切り欠きの幅を下方向に広げます。
広げすぎた場合、電動ガン用のシム(大の方)を利用して調整してください。 カナヤスリでもできますが、フライスで切削します。 これをやるのとやらないのとでは、大分違います^^
考え方の一つで、GearBoxとロアを固定するビスの所にシムを入れるという話も聞いた事ありますが、オススメしません。。 アッパー、Railも綺麗です。
こちら順次組み上げて作業終了です。