SR16 Stoner Rifle Magnus ★

KingArms製SR16 Stoner Rifle Magnus どうもORGAです。 SR16のMagnus Tuneです。 まずアッパーとロアをはずします。 グリップ、ストックパイプをはずします。 メカボはVer.2ですね。 メカボを開けます。 KingArms製のメカボにははじめからベアリング軸受に強化ギアが入っています。 ただし、精度はしっかりチェックしましょう。 上の画像でもわかる様にギアにも中華グリスがべっとりついているのでしっかり洗浄しました。 メカボもしっかり洗浄します。 標準装備のボールベアリングの精度や固定具合もチェックします。 配線は電導効率を考慮しテフロンコードに変更します。 続いてシム調整です。 ギアのクリアランスを決める時にはメカボのネジを数本締めてから決定します。 セクターの下シムが薄過ぎるとスパーやカットオフレバーと干渉したり 厚すぎるとタペットプレートと干渉するので注意が必要です。 ギアのグリスはWAKOSビスタックです。 ほんの少量をギア部に吹付けそれを筆で延ばします。 今回はSYSTEMA エナジーヘッドセットを投入します。 シリンダーはもちろんMagnusシリンダーです。 ロングシューティングの要は大容量のエアです。 シリンダー内部のグリスはシリコングリスを薄く塗り延ばします。 ピストンは軽くて丈夫なSuperCorePistonを使用します。 ノズルは集弾性を追求したでんでんむしに変更します。 シリンダー周りを組上げます。 メカボの各パーツを組込みます。 メカボを閉じノズルとピストンの動きをチェックします。 メカボをロアにはめ込みストックパイプとグリップをつけます。 この状態でバッテリーを繋ぎテストドライブを行います。 セミ、フルの切替具合やドライブ時の異音など注意してチェックします。 続いてバレル周りのチューンです。 チャンバーを取出し分解します。 HOPラバーは「なまず」を使用します。 面HOPは弾道を安定させます。 チャンバーの精度が良くなかったのでSYSTEMA製メタルチャンバーに変更します。 バレルは脅威の集弾性能を誇るMagnusバレルです。 バレルのパッキンもマルイ製に変更します。 全てを組上げ試射を行い弾速を測ります。 弾速が規定値内になる様にバレル長で調整します。 弾速が決まったら弾道や飛距離、HOP状態をしっかりチェックし完成です。